NABISCO

画像はイメージです
画像はイメージです
このページをシェアする

「ありがとう」「がんばれ」「すてき」ふだんなかなか言えないキモチを、オレオにのせて。ちょこっとの手間でつくれるレシピをご紹介します。

オレオ メッセージパックなら15種類のキモチを伝えられる!バレンタイン限定パッケージ新発売!

カンタン!オレオのお手軽ガトーショコラ

材料
  • オレオクッキー(チョコレートクリーム)…18枚(底12枚、真ん中6枚)
    ※牛乳200ml に10分浸しておく
  • ★チョコレート…250g
  • ★無塩バター…120g
  • ★塩…2g
  • 牛乳 生地用…20g
  • ☆卵…3個
  • ☆グラニュー糖…100g
  • ココアパウダー…50g
  • 生クリーム…適量
作り方
  1. 型にクッキングペーパーを敷き、底にオレオクッキー12枚を敷き詰める。
  2. ボウルに★を入れ、湯せんで約40度に溶かし、牛乳、ココアパウダーの順に加え混ぜる。
  3. 別のボウルに☆を加え、湯せんで白っぽくもったりするまで泡立てる。
  4. 3に2を少しずつ加え、混ぜる。
  5. 型に4を1/2量流し入れ、オレオクッキー6枚を並べ、残りを流し込み170度のオーブンで25〜30分焼く。
  6. 冷めたら型ごと逆さまにして外し、飾り付ける。

オレオのチョコミントババロアケーキ

材料
  • オレオクッキー(チョコレートクリーム)…14枚 (12枚は砕く、2枚はトッピング用)
  • バター…10g
  • ミントアイスクリーム…100g(室温に戻しておく)
  • 生クリーム…100ml
  • ゼラチン…5g
  • 牛乳…100ml
  • 着色料(青、またはミントグリーンなど)
作り方
  1. 砕いたオレオクッキーの半量と、溶かしたバターを混ぜ合わせ、クッキングペーパーを敷いた型の底に敷き詰める。
  2. 小鍋に牛乳を50度まで温め、ゼラチンを加え溶けるまで混ぜ合わせ、着色料を混ぜたら粗熱をとる。
  3. 生クリームを6分だてに泡立て、ミントアイスクリーム、2、残りの砕いたオレオクッキーと混ぜたら型に流し込み、オレオクッキーでトッピングし冷蔵庫で冷やす。

マシュマロを使ったマシュマロ・オレオポップ

材料
  • オレオクッキー(バニラクリーム)…5枚
  • 小さいマシュマロ…5個
  • チョコレート…4gを5つ
  • 卵白…30g
  • 粉砂糖…200g
  • アイシング用着色料(赤、ピンク、青など)
作り方
  1. アイシングを作る。卵白を泡立て器でほぐし、粉砂糖を入れたらよく混ぜ合わせる。
  2. オレオクッキーを2つに分け、片方にアイシングでデコレーションする。
  3. 残りのオレオクッキーに、チョコレートをのせ、600Wの電子レンジで40秒温める。一度取り出しマシュマロをのせ、さらに5秒温める。
  4. スティックをのせ、2をのせたら完成。

かわいくデコれる!オレオのいちごバターサンド

材料)
  • オレオクッキー(バニラクリーム)…6枚
    (2つに分けクリームを取り出しておく)
  • ホワイトチョコレート…100g
  • ★フリーズドライいちご…大さじ3
  • ★有塩バター…100g(室温に戻す)
作り方
  1. ホワイトチョコレートを湯せんにかけ、少量をオレオクッキーの表面に塗る。
  2. 粗熱をとったホワイトチョコレート、取り出したオレオクッキーのクリーム、★を練り合わせ、深さのあるバットに広げ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間冷やす。
  3. バターをオレオクッキーと同じくらいの大きさの型でくり抜き、オレオクッキーで挟んだら完成。

ちょこっとオレオ メレンゲ・オレオビッツ

材料
  • オレオビッツサンド…4袋
  • 卵白…1個
  • 粉糖…50g
  • 着色料(赤)
作り方
  1. ボウルで卵白を泡立て、粉糖を少しずつ加えツヤのあるメレンゲを作る。
  2. 絞り袋の内側の側面に着色料を塗りつけ、1を入れる。
    小さいマカロン
    ・オレオビッツサンドの上にメレンゲを絞る。(写真左)
    バリエーション
    ・オーブンペーパーに、コイル状に2を絞り、オレオビッツサンドをのせる。(写真中央)
    ・一列につながるように2を5つ絞り、オレオビッツサンドをのせる。(写真右)
  3. 80度のオーブンで2時間焼く。

チョコっとオレオ・グラノーラボール

材料

A チョコレートボール

  • ★砕いたオレオクッキー
    (チョコレートクリーム)…6枚(2枚は飾り用)
  • ★グラノーラ…50g
  • チョコレート…120g(湯せんで溶かす)

B ストロベリーチョコボール

  • ★砕いたオレオクッキー
    (チョコレートクリーム)…6枚
    (2枚は混ぜる用、2枚はコーティング用、2枚はトッピング用)
  • ★グラノーラ…70g
  • ストロベリーチョコレート…120g
    (湯せんで溶かす)
  • トッピングシュガー…適量
作り方

A

  1. チョコレート80g、★を混ぜ、ラップで丸めて冷蔵庫で冷やす。
  2. ラップを外して、残りのチョコレートでコーティングし、オレオクッキーで飾る。

B

  1. ストロベリーチョコレート80g、★を混ぜ、ラップで丸めて冷蔵庫で冷やす。
  2. 残りのストロベリーチョコレートと、コーティング用のオレオクッキー2枚を混ぜ合わせる。
  3. ラップを外し、2でコーティングしたら、オレオクッキーをトッピングする。

マグカップでオレオ・フォンダンショコラ

材料
  • オレオクッキー(バニラクリーム)…2枚
  • ★ホットケーキミックス…30g
  • ★きび糖(なければグラニュー糖)…小さじ1
  • ★ココアパウダー…小さじ2
  • 牛乳…40ml
  • サラダ油(あればココナッツオイル)…小さじ2
  • 板チョコレート…30g
  • 粉糖…適量
作り方
  1. マグカップに砕いたオレオクッキー1枚分、★を入れて混ぜ合わせる。
  2. 牛乳、サラダ油を入れてさらに混ぜ合わせる。
  3. チョコレートを割り、重ねてマグカップの中央に軽く押し込み、割ったオレオクッキー1枚分を周りに差し込む。
  4. 600Wの電子レンジで約1分50秒加熱して、粉糖をふりかけたら完成。
ちょこっとおくる、がちょうどいいね。

モンデリーズ・ジャパンのブランドサイト